骨格整体の先生なので、 ほぼすべて、関節や骨格の視点から見ています。 骨格整体のそもそもの目的は、「神経の働き、血液の流れ、体のバランス、重心の取り方を変えるために、関節の可動域が減少している部分を本来の可動域に戻すように施術すること」です。 端的に言えば、関節の可動性を調整して、あらゆる症状、あらゆる問題に対処しています。 関節の可動域に大変偏った考えです。
そもそも、当院の成り立ちは、バレエの話ではないです。 バレエの教室を開いているわけではないです。バレエの経験も全く全く無いです。 いろいろ書いていますが、バレエの技量にも知識量にもご容赦ください。 当院では、関節可動域、重心の取り方をサポートをします。 大人のバレエは特に上達しますよ。 20歳以下の子供なら、驚くほど早く上達するようになります。 当院では関節の可動域と、重心を整えて、 本格的なバレエの上達はバレエ教室で行ってください。
●「骨格の歪みを無くすこと」、
●「関節の痛みを無くすこと」
●「関節のある問題点の解消」
●プロのバレエダンサーに骨格にすること
●骨盤の形や動きを変えること
●肋骨の形や動きを変えること
●腕の向きや、肩の形や動きを変えること
●足や股関節の向きや、動きを変えること
など、関節の改善策は 当院の施術で大きく変えることができます。
動きやすいバレエの骨格があります。 骨盤、股関節、肋骨など、骨格をある程度自在に変えることができます。骨格整体を30年近くしていますから。 それが仕事なので、当たり前です。
ザハロワ様に近づいた骨格もあります。 憧れのバレエダンサーの骨格に近づけることができます。その骨格で、バレエのレッスンを行えば、楽々に出来るし、楽々に上達しますよ
バレエを愛する人の技術向上にお役に立てれば幸いです。