お知らせ
1月5日
新年明けましておめでとうございます。 今年は数はちょっとセーブしますが、クオリティの高い内容にする予定です。 一緒に成長をしましょう。
9月9日
9月5日
8月1日
●定休日の水・木曜日は、返信遅くなることあります。よろしくお願いします
1/28.(土)
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
1/29.(日 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
1/30.(月 )
整体コース
16:15〜 17:30〜
1/31.(火 )
整体コース
16:15〜
2/3(金)
整体コース
15:00〜
2/4(土)
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/5.(日 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/6.(月 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/7 (火 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/10.(金 )
整体コース
10:00〜 15:00〜 16:15〜
2/11(土 )
整体コース
12:30〜
2/12.(日 )
整体コース
15:00〜
2/13.(月)
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/14.(火 )
整体コース
10:00〜 11:15〜 16:15〜
2/17.(金 )
整体コース
12:00〜 15:00〜 16:15〜
2/18(土 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/19.(日 )
整体コース
12:30〜 15:00〜 16:15〜 17:30〜
2/20(月 )
整体コース
12:30〜
2/21.(火 )
整体コース
16:15〜
2/24.(金 )
整体コース
10:00〜 12:30〜 15:00〜 16:15〜 17:30〜
2/25(土 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
骨格整体の先生なので、「関節の視点だけ」でバレエを考えています。
バレエをしている方、 お子さんがバレエを習っている方、 どうぞ。
健康、老化防止の点からも、バレエをおススメします。
新年明けましておめでとうございます。 今年は数はちょっとセーブしますが、クオリティの高い内容にする予定です。 一緒に成長をしましょう。
9月9日
新しい方も来院頂いていますが、ご理解いただきたいことがあります。 「香水」「ポマード」「ヘアスプレー」などの「強い匂い」に参っています。こちらに、頭痛がするのと、手や服がとても臭くなり洗っても取れません。 特に「香水」。 治療院に香水は要らないです。 出来るだけ「微香料・無香料・ナチュラル」でいてください。 僕自身も心掛けています。 次の来院者も部屋自体が臭くて凹みます。 実際、あまりに強い臭いの時は、最低限度の施術で,早めにお帰り頂いています。 おまけのサービスはまず無いです。 こちらも具合悪くなっているので、仕方ないです。 誰にもいいことないですよ。 「香水厳禁 無香料歓迎」 でご理解お願いします。
9月5日
キャンセルの連絡は、前日までにメールであったほうがいいですが、 どうしてもできないときは、後日の連絡になっても構いません。 ただし、当日キャンセルを歓迎しているわけでは無いです。 予約を取りたかった他の来院者さんがいます。 マナーと倫理観の問題です。 ちょっと考えたらダメなことぐらいわかるでしょ。 しかし、時折ドタキャンを平気で何度も続けて次の予約を取る方もいます。(だいたい20代の若い子か、40代の過労気味、慢性疲労気味な男性です) 年に3回以上当日キャンセルをする方は、忙しすぎです。 であれば、忙しい用事のほうを優先して、うちには当日予約だけにしてください。連絡いただいた当日に空いていたら施術します。 きっとまたドタキャンするでしょうから先々の予約は受けません。
8月1日
電話使わないで、連絡はほぼメールのみにしました。 メールは毎日何度か見ています。 電話番号は公開していません。 理由は一人で施術するので、問い合わせ(3割)と営業の電話(7割)に出ることができません。 電話無いほうが静かでいいことに気が付きました。 令和の時代ですね。
●空き状況は下記に出ています。 今日明日の空き時間はほぼないです。 取りやすいのは 2〜4週間先です。
●ぎっくり腰は傷めて2〜3日は冷やして、ビタミンbとビタミンCをサプリで摂って寝てください。メールで問い合わせ頂ければ、近いうちに何とかします。
●常連さんの「キャンセルや、遅れる」の連絡は時間に間に合わなくても大丈夫です。 連絡しやすいときにメールください。
●もし、メールできる人が家族にいない場合は受付で相談ください。 連絡方法をお伝えします。
●空き状況は下記に出ています。 今日明日の空き時間はほぼないです。 取りやすいのは 2〜4週間先です。
●ぎっくり腰は傷めて2〜3日は冷やして、ビタミンbとビタミンCをサプリで摂って寝てください。メールで問い合わせ頂ければ、近いうちに何とかします。
●常連さんの「キャンセルや、遅れる」の連絡は時間に間に合わなくても大丈夫です。 連絡しやすいときにメールください。
●もし、メールできる人が家族にいない場合は受付で相談ください。 連絡方法をお伝えします。
コロナ対策
★エアコンがナノイーXで、強力な空間除菌対策しています。
★他に、ウイルス対策になる空気清浄機をあちこちに設置しました。濃厚なプラズマクラスターにしています。
★空気清浄機をさらに足しました。やりすぎなぐらいです。6台と、エアコンがナノイーだな。
★檜の蒸留水で、掃除しています。抗菌作用があるそうで、もしかしたら、コロナにもいいかもしれません。対策になりそうなものは出来るだけするようにしています。
★コロナ対策で、マスクしています。 アルコール消毒もいろいろしています。 皆様も施術中はマスクをしていて結構です。 また、咳がある人は必ずしてください。
★発熱、咳が出る、寝込んだ後等の場合は2週間ほどはご来院をお控えください。体調悪いのはわかりますが、他の来院者さんも不安になります。万が一もありますので、お互いに心配な時は家で過ごしましょう。
★換気扇も常時3台を回しています。
.★エアコンがナノイーXで、強力な空間除菌対策しています。
★他に、ウイルス対策になる空気清浄機をあちこちに設置しました。濃厚なプラズマクラスターにしています。
★空気清浄機をさらに足しました。やりすぎなぐらいです。6台と、エアコンがナノイーだな。
★檜の蒸留水で、掃除しています。抗菌作用があるそうで、もしかしたら、コロナにもいいかもしれません。対策になりそうなものは出来るだけするようにしています。
★コロナ対策で、マスクしています。 アルコール消毒もいろいろしています。 皆様も施術中はマスクをしていて結構です。 また、咳がある人は必ずしてください。
★発熱、咳が出る、寝込んだ後等の場合は2週間ほどはご来院をお控えください。体調悪いのはわかりますが、他の来院者さんも不安になります。万が一もありますので、お互いに心配な時は家で過ごしましょう。
★換気扇も常時3台を回しています。
強い匂いについて。
ヘアスプレー、タバコ、香水、強い洗剤臭、強い柔軟剤臭、強い化粧品、べったりのポマード、1週間以上お風呂に入らない方、二日酔いのアルコール臭、などは施術する意欲を失います。 呼吸が苦しくなるので、息が続かず、最低限度の施術で終わることが多々あります。 ほとんど会話しなくなることもあります。 帰ったあとも、強い匂いが残り、次の方に不快感が残ることがあります。(エレベーター内で強烈な臭いに出会うのと同じです) 換気、掃除、洗濯が大変です。
●ヘアスプレー、香水、等はシンナー臭です。
●タバコは灰皿臭、
●洗剤、柔軟剤は公衆トイレそのものだと思います。
僕も、次の方も、頭痛くなります。
できるだけ
●薄化粧か、ほとんど化粧無し
●香水、ヘアスプレー、制汗スプレー無し
●柔軟剤 洗剤臭、一般的レべル。 規定量以内の使用。
●タバコ臭無し
●ポマード臭無し
●アルコール臭無し
でお願いします。
考えるポイントは、次の方にこういった「人工的な強い匂いを残さない」ことです。
こういった強い匂いをさせる方は、ほぼ全員が体も強く、精神的にも強く、少々なことではへこたれない性格だと思います。ご自分は楽しいの一点だと思います。それはそれで結構です。好きにすればいいです。 しかし、周りへの配慮、気配り、繊細さに欠けていいわけではないです。
来院者は元気な人ばかりではないです。
●具合悪いかた、
●弱っている方、
●敏感な方、
●妊婦さん、産後の方、
●小さなこども、小学生、
●精神的に不安定な方
もたくさん来ます。
むしろ、そういった方の通うところです。 デパートの化粧品売り場の様な匂いがしていると、余計に具合が悪くなります。香害とも言われています。個人の自由ですが、他の方への配慮も大切です。
どうしても強い匂いをさせておきたい日は来院をご遠慮いただき、 匂いのしない日に来てください。
ヘアスプレー、タバコ、香水、強い洗剤臭、強い柔軟剤臭、強い化粧品、べったりのポマード、1週間以上お風呂に入らない方、二日酔いのアルコール臭、などは施術する意欲を失います。 呼吸が苦しくなるので、息が続かず、最低限度の施術で終わることが多々あります。 ほとんど会話しなくなることもあります。 帰ったあとも、強い匂いが残り、次の方に不快感が残ることがあります。(エレベーター内で強烈な臭いに出会うのと同じです) 換気、掃除、洗濯が大変です。
●ヘアスプレー、香水、等はシンナー臭です。
●タバコは灰皿臭、
●洗剤、柔軟剤は公衆トイレそのものだと思います。
僕も、次の方も、頭痛くなります。
できるだけ
●薄化粧か、ほとんど化粧無し
●香水、ヘアスプレー、制汗スプレー無し
●柔軟剤 洗剤臭、一般的レべル。 規定量以内の使用。
●タバコ臭無し
●ポマード臭無し
●アルコール臭無し
でお願いします。
考えるポイントは、次の方にこういった「人工的な強い匂いを残さない」ことです。
こういった強い匂いをさせる方は、ほぼ全員が体も強く、精神的にも強く、少々なことではへこたれない性格だと思います。ご自分は楽しいの一点だと思います。それはそれで結構です。好きにすればいいです。 しかし、周りへの配慮、気配り、繊細さに欠けていいわけではないです。
来院者は元気な人ばかりではないです。
●具合悪いかた、
●弱っている方、
●敏感な方、
●妊婦さん、産後の方、
●小さなこども、小学生、
●精神的に不安定な方
もたくさん来ます。
むしろ、そういった方の通うところです。 デパートの化粧品売り場の様な匂いがしていると、余計に具合が悪くなります。香害とも言われています。個人の自由ですが、他の方への配慮も大切です。
どうしても強い匂いをさせておきたい日は来院をご遠慮いただき、 匂いのしない日に来てください。
空き状況について
●ご覧頂き、ありがとうございます。基本的に、一日一回の更新です。すでに予約が入っている場合もあります。申し訳ありません。●定休日の水・木曜日は、返信遅くなることあります。よろしくお願いします
1/28.(土)
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
1/29.(日 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
1/30.(月 )
整体コース
16:15〜 17:30〜
1/31.(火 )
整体コース
16:15〜
2/3(金)
整体コース
15:00〜
2/4(土)
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/5.(日 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/6.(月 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/7 (火 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/10.(金 )
整体コース
10:00〜 15:00〜 16:15〜
2/11(土 )
整体コース
12:30〜
2/12.(日 )
整体コース
15:00〜
2/13.(月)
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/14.(火 )
整体コース
10:00〜 11:15〜 16:15〜
2/17.(金 )
整体コース
12:00〜 15:00〜 16:15〜
2/18(土 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
2/19.(日 )
整体コース
12:30〜 15:00〜 16:15〜 17:30〜
2/20(月 )
整体コース
12:30〜
2/21.(火 )
整体コース
16:15〜
2/24.(金 )
整体コース
10:00〜 12:30〜 15:00〜 16:15〜 17:30〜
2/25(土 )
整体コース
すみません。空きが無くなりました。
バレエ関連 サイト内リンク
骨格整体の先生なので、「関節の視点だけ」でバレエを考えています。
バレエをしている方、 お子さんがバレエを習っている方、 どうぞ。
健康、老化防止の点からも、バレエをおススメします。
コースと予約について
わかりやすい整体を行います。小学生も、80代の高齢者もたくさんリピーターがいる、安全な技術です。若々しい骨盤、若々しい背骨、若々しい姿勢に変えます。 形も動きも変わります。ほぼ皆さん実感します。内容は大変濃く、できるだけ来院数が少なくなるように施術します。 それほど痛くはなく、心地よい程度です。リラックスは出来ないですが、時間はかかりません。リピーターも多い、人気のコースです。「安全を考慮したうえで、その日に改善できる目いっぱい」まで一気に整体で、改善いたします。

メールアドレス
フォームが開きます。返信は「hr●●●●@ybb.ne.jp」で届きます。
もし使えないときは旧アドレスでどうぞ。
旧アドレス「kenkounoie@●●●xsrv.jp」
予約・問い合わせ
施術中は電話に出られないことがおおいので留守電になっています。問い合わせ、予約などもできるだけメールでお願いします
●当日キャンセルもメールで大丈夫です。
●当日予約はほぼ無理です。 予約空き状況を見てください。
フォームが開きます。返信は「hr●●●●@ybb.ne.jp」で届きます。

もし使えないときは旧アドレスでどうぞ。
旧アドレス「kenkounoie@●●●xsrv.jp」
予約・問い合わせ
施術中は電話に出られないことがおおいので留守電になっています。問い合わせ、予約などもできるだけメールでお願いします
●当日キャンセルもメールで大丈夫です。
●当日予約はほぼ無理です。 予約空き状況を見てください。

●スマートホンの設定で、受信制限(迷惑メール設定)により、こちらが送るPCメールをブロックしている事があります。その際は、送り返せず、途方にくれることがあります。

●返信は当日か、翌日(休みの日は木曜日まで)にはしています。
●もし来ない時は、下記対策を参考にしてください。
対策
迷惑メールフォルダの確認。
hr●●ybb,ne, jp もしくは kenkounoie@kenkounoie.xsrv.jp です。ご確認を。「ドメイン指定受信設定」
受信制限(迷惑メール設定)をしている場合は、「ドメイン指定受信設定」の追加設定を行なってください。メールアドレスは2つあります。もう一つから送ってみてください
メインのアドレスは「hr●●ybb,ne, jp」ですが、こちらも確認が取れないなど、不安な時は「 kenkounoie@kenkounoie.xsrv.jp 」からもう一度送ります。皆さんの送信は届きますが、こちらからの返信は届かないことが多々あります。
こちらで、どうにも確認が取れないときは、このHPのトップに返信を書き込みます。遅いときは見てみてください。空き状況の上に、名前を分からなくして、返信内容を貼り付けます。アナログですが、確実に届きますので、返信がないなあと思ったら見てください。良く分からない時は、お電話ください。
当院が選ばれる理由
圧倒的な症状改善、体質改善の結果。はっきり分かりやすい効果。
施術を受けた後の感想がとても良好。ほとんどの方が、自主的なリピーターです
来院頂いた方には、来れない時も、ずっとメールでの健康相談に応えます
自力セルフ整体をオススメしています。評判いいです
良い状態を長くキープ
コスパ良く
圧倒的な症状改善、体質改善の結果。はっきり分かりやすい効果。
なんといっても整ったことを誰もが実感できます。気休めとかではないです理論がとても斬新で、結果がわかりやすいです。
たくさんの治療院に行ったことがある人ほどわかります。
理論や技術の革新を毎日続けて27年です。
好きなことと、仕事が一緒ですから、冴えてますよ。

ビフォー と アフター が全然違います。
例えるなら
●家庭料理と、プロの板前の料理の違い
●日曜大工と、プロの工務店の仕事の違い
●草野球と、プロ野球の違い
●市販のスーツと、オーダーメイドのスーツの違い
●家のリフォーム前と、リフォーム後の違い
それくらい違います。
ハイレベルに体が整うということは、すっきり、スカッとした感じです。
施術を受けた後の感想がとても良好 ほとんどの方が、自主的なリピーターです
9割以上の人がが充分整体を受けて、体が軽く動かしやすく、力を抜いても楽に立てるようになったと実感します。(1割弱ぐらいの人は、体の変化に疎くて、何がどうなっても、良く分からないんです。 それでも施術による変化はしっかり出ています)当院から、次の来院を決めたり促したりすることはないですが、自主的なリピーターはたくさんいらっしゃいます。
1回でかなりいいので、もうちょっとと思って、合計2〜3回に来院される方が一番多いと思います。
その後、期間をあけて、症状が出たらまた来院されています。

来院頂いた方には、来れない時も、ずっとメールでの健康相談に応えます。
御来院頂いている方には、今までも、自然とメールでサポートしていました。

●ぎっくり腰の時、今どうしたらいいか?
●手が痺れる時、何が問題なのか?首か?脳か?何処に行けばいいか?
●高齢者がこけて痛いとき、病院か、接骨院か、うちか?温めるか?冷やすか?
●家族が急な病気になった時、どうすればいいか?
●子供のこと 捻挫、姿勢、猫背、 どうすればいいか?
●栄養のこと
●サプリメントのこと
●高齢な親のこと、 膝、痺れ
●遠方の知り合いのこと
●健康器具、冷え性対策、体力づくり、人生の岐路、結婚、離婚、就職、進学、その他、
いろいろあります。多岐に渡ります。 なんでもいいです。分かることや知っていることはすぐにお答えします。分からないことは調べてお答えします。大抵ことは皆さんより、詳しいです。 それでも難しい時は休み休みで、一緒に悩んで、解決するタイミングを見極めましょう。時が経つと状況も変わり、自然と解決策がでることもあります。

自力セルフ整体をオススメしています。評判いいです。
施術では抜群によくなります。 そしたら、体の調子が良くて、栄養価が高くおいしいものを食べて、良く寝れるようになり、人生を前向きに考えられるようになり、大きく躍進します。これまで皆さんそうでしたから、きっとこれからもそうです。
「体調いいことは人生でとても大事です。」 (僕はだからこの仕事をしています。役に立ちたいし、助けたいです)体調よくなることを自分でコントロールする方法、アイテムがあれば、心強いです。そこで、自分で出来るシリーズをいくつか紹介しています。 「自力セルフ整体」 略して「自力整体」です。

●関節のストレッチクッションを使った整体ストレッチ(通称 クッションのストレッチ)
●肩と肋骨の改善を抜群に行う回転運動ポール(通称 回転運動棒)
●テーブルを使ったお腹と骨盤と四頭筋伸ばし
●血行がよくなるお茶 3種類あります。(力を入れています。)
●体調が変わることが分かる内容の基礎栄養がつまったサプリメント
●睡眠を改善する薬草のサプリメントとハーブティ(質の高い睡眠です)
●プロテイン
●他、いろいろあります。
どれもプロが使う内容の濃いものです。一人一人の状態により選んでオススメしています。もし気に入って使っても、どれも月に数百円程度で経済的な負担をかけません。運動器具にいたってはずっと使えます。大変コスパいいです。ご安心を。
それで自宅で、自分で調子よく、ご機嫌に過ごせれば、最高だと思います。 是非通うだけでなく、自分で自分の元気を良くする方法を身に付けてください。

良い状態を長くキープ
●施術後は、数年若くなった状態、調子いい時になるんですが、それを長くキープ出来るように、深く深く整体します。塗装とか、髪のカラーリングとかする際に、表面に色をつけるだけなら、簡単ですが、色が落ちやすいです。下地を塗った後に、上から重ねて塗るとすれば、大変ですが、発色も良く、色持ちも良くなります。そんな感じです。伝えづらいですが、表面ではなく、深部から整えています。
扱う関節の種類と、方向と、圧力が、一般人にも、この業界で経験浅い方には想像もつかないです。ピシャッと元気になります。
コスパ良く
●健康になることに、余り経済的な負担を強いたくないです。お金をかけずに、治療院・整体院に通わずに、元気を維持する事が最上だと思います。 
●余り健康にお金と時間をかけずに、ある程度まで整体院で良くなったら、のこりの少しは、自助努力で健康を維持するようにして、お金と時間は、家族や、家、子供、教育、介護、自分の趣味や、活動などに精を出したほうが良いと思います。 人生振り返って豊かさを考えると、とても大事だと思います。

●最短でよくなるように、施術内容の濃度を高くします。
当院の整体で症状が良くなる理由。理論が斬新
整体の歴史・カイロプラクティックの歴史などは他のページで書きますが、もっと簡単に、なんで良くなるのか?について僕なりの理解を端的に説明します。皆さん良くなっても、初診の方は、特に「なんで?」って不思議に思うらしいので。
初診なら、皆さんが、「ハトが豆鉄砲食らったように」 きょとんとして「えっ!!」って驚かれます。

頼まれたから、症状がない体にしていますんので、当然ですよ。
症状を改善するのがプロの仕事です。
骨と骨が接する部分を「関節」と呼びますが、ここが歪んで固まったり、正常な形のまま使わないでいることで固着したりすると、シビレ、痛み、不快感、引っかかり、浮腫み、凝りなどいろいろな症状を生み出します。
それを整体の技術、カイロプラクティックの技術で取り除き、正常にしています。これがベーシックな理論の根拠です。
実際はその上で、当院オリジナルの、ミラクルなポイントや、斬新な理論、斬新な道具、ミラクルな施術方法があります。
長年この業界を見てきて、自分でも手の感触で様々なことがわかります。さまざまな治し方の筋を考えることができます。
あとは、その人の好みや、技術との相性、治すスピード、来院のペースなど、その組み合わせを考えます。この辺りは、プロの整体の先生にしかわからない世界です。経験と想像力と創造力です。
だから、
僕が、整体・カイロプラクティックで見るときは、骨と骨のつなぎ目の関節のみを見ています。僕は皆さんが来院して、歩く姿も、座るときも、ベッドの上がり下がりも、骨模型のように感じています。

その骨模型の一つ一つの関節の動きもみますが、他の骨との連動という視点でも見ています。 見ているといっても、目だけではなく、五感で感じることもあるし、お話の中で、きかっけ、痛いとき、楽な時、仕事の姿勢、普段の姿勢、歩き方、座り方、運転の有無、栄養状態、ストレス状態、季節柄、出産関連、運動の有無など、ありとあらゆることが情報源として、予想どおりかどうかを聞いています。その所々で 違和感を感じるんです。
それと同じ症状は、同じ関節が、同じように歪んでいます。 違いは程度の差だけです。
なので、お話を聞いていても関節の歪みが映像で感じます。
(27年もプロとして好きてやってますので、骨を動かすのはお手の物です。お人形さんと遊ぶぐらいにどの骨も、綺麗に動かせます。)

整体で扱う症状は、皆関節の問題があります。 関節の動きに違和感があります。
関節の動きに問題があると、
●神経がうまく通らない
●血管が圧迫されて、うまく流れない
●リンパ菅が圧迫されて、うまく流れない。
結果として、シビレ、だるさ、疲れ、関節炎、変形性の症状、などいろいろでます。
そもそも関節の動きや、その間のクッションにあたる部分、周りの神経や周りのリンパが問題なければ、きっと症状もないはずです。 しかし症状のある部分には、ほぼ毎回おかしな関節があります。 その関節の動き、周りの組織の状態を正常にすれば、正比例で症状も良くなります
なので、関節の動きや、周りの組織の状態を整えることに集中しています。
症状を起こしている問題の関節は、おかしな形で固まている場合は、歪みといいます。 正常な形ですが、まったく動かない状態は固着と言います。
「関節の歪みと固着」これを徹底的に良くして、使い方の癖、老いの癖、を取り除き、若かったころに近づくように施術します。
注意事項 お断りすることあります。
「当、整体院 健康の家 について」の説明。
●既存のもみもみマッサージでもないし、ルーティン作業で行う接骨院でもないです。症状も無く目的も無く通い続けるところではないです。 たくさん回数来て欲しいとは考えていません。できるだけ少ない回数で当院を卒業して、日常生活に戻ってもらえればうれしいです。 多くの方には、初めてで分からないところです。できるだけ説明します。それでも全部はわかりきれませんので、都度聞いてください。
●「当、整体院」は「関節を動かし、骨格を変えて、若々しいときの体に作り替えるところ」です。「骨格の整体」です。 10年前、できれば10代後半を目指して整体します。 一般的に、骨格は事故、年齢、使い方の癖などで、あらゆる方向に歪み、固まり、可動域を失い、不調の原因になります。
関節の可動域を広げて、若いときの動き、若いときのバランスを取り戻す施術をします。(筋肉や経絡や凝りや東洋医学などは全く関知していません。骨格の歪みだけです)
アメリカの整体「カイロプラクティック」の原理、原則はそのままに、病気症状の変化、体の変化が起こる結果をより大きくなるように、相当アレンジして、少ない回数で、出来るだけ若いときの体調に戻すように骨格を変えます。 ベテランのカイロプラクティック師・整体師です。
●「来院者さんと当院と二人三脚で症状の改善や、スポーツの成績を上げる体形・骨格・軸の改善」など、目的をもって通うところです。(「主」は皆さんで、こちらは「サブ」です。努力してください。)
●ある程度施術が進むなら、多くの人が思うよりも、きっと体調は良くなります。ほとんどの人の希望は越えます。
●基本的に1〜5回で症状は終わると思います。来院の間隔は月に1〜2回です。毎週施術したり通い続けたりしません。 一旦卒業です。
●スポーツに関しての体形・骨格・軸の改善は別で、定期的に続ける場合が多いです。 しかし、いつでも卒業して構いません。
しかし、皆さんに都合のいい話だけではないです。 皆さん一人一人の安全第一を優先して、 また、他の来院者の迷惑にならないように、来院者全員を同じように尊重する意味では、場合によってはこちらから来院をお断りすることあります。
★マナーの悪い方、予約日を待てない方、アドバイスを全く聞かないかた、自分の都合を声高に押し付ける方、信頼関係が結べそうにない方、予約をしても意味不明なキャンセルが多すぎる方、横柄な方、パワハラな方、飲酒してくる方、ルールが守れない方、こちらが適切ではないと判断した時には、お断りします。
★予約を取るのは2回先までとします。(人を押しのけるような、自己中心的な予約の取り方は禁止します。 昭和の悪い習慣だと思います。) 混みあっていることがほとんどなので、緊急性のある他の人も来院しやすいようにした当院のルールです。
★関節や骨を扱うので、いつでも何をしても安全とは限りません。こちらもかなり神経を使っています。なので、こちらが不適当だと判断した時には、いつでも中止します。お帰り頂きます。 皆様の安全を第一にするため、 皆さんの個人的な都合を優先したりしません。
★「関節の歪みがあると信じられない方」「何をしているのか意味が分からない方」「信頼が薄い方」はいい結果が出にくいので、お断りすることがあります。 理解が進んでから改めて来院してください。
★そもそも、ご予約頂いたとしても、こちらの都合でキャンセルや、変更をお願いすることがあります。体調不良、コロナ対策、設備不良、天候不順、家族の都合など。
つまり、
★千客万来のサービス業とは思っていません。物販のような商売とも思っていません。当院は、特殊な技術を使い、「来院者の大変な時を助ける」意味で行っています。「違うかな?と思う方」や、「不安な方」は、他にも治療院なり整体院はたくさんありますし、選ぶ自由はいつでもありますので他も検討ください。
また、
★70歳以上で、身体が硬い方、人の話やアドバイスを聞かない方には向いていません。回復力が少ないので、あまり改善しません。 (血行不良と、タンパク質不足が多くの原因です。 うちに来る前に、動物タンパク質のスープ、コラーゲンの摂取、温泉、岩盤浴、ショウガ料理、長風呂、プールウオーキング、散歩、日光浴などを日常的にするようにしてください。それだけで50%程度は良くなります。)
★肉や魚や大豆などタンパク質をあまり食べない方は全く向いていません。 骨折、脱臼の可能性が高まります。 (タンパク質不足で体は変わりません。しっかり料理を作るか、プロテイン、コラーゲンパウダーなどを飲んでください)
★大酒のみ、たばこを吸う人にも向いていません。 きっとあまり改善しません。悪い体調を繰り返します。 (血管、血流が悪くて論外です。体の質が悪いと思ってください。 酒を飲まない人、タバコを吸わない人の半分程度しか良くなりません) 大酒、タバコをやめてください。
★香水、匂いの強い柔軟剤、洗剤を使う方もあまり改善しません。次回来院の際は、香水は付けず、
柔軟剤、洗剤も匂いの少ない状態で来てください。
★50〜60歳で、仕事や家庭が忙しくて、スケジュールがパンパンで気が急いており、怒り気味の方、向いていません。 (老化を認めて、血行改善、タンパク質の摂取、深い睡眠、スケジュールを緩やかにしないと施術の効果もでません) 生活改善からどうぞ。
30年近く、累計数十万回、この仕事が好きで研究しているので統計的にわかります。こういった指摘、考え方に「思ったのとちょっと違うなあ」と思ったら、 いつでも、この時点でも、お帰り頂いて一向に構いません。1割ぐらいの方がお帰りになるかと思います。結構です。 うち以外なら、 若い人が一生懸命しているマッサージ店とか、やる気あって・機材もあって、スケージュールがいつでも空いてい便利な治療院とか、なんでもいうことを聞いてくれるところとか、いろいろあります。 相性のいいところがどこかにあります。 うちでなくても構いません。 選択する自由はいつでもあります。遠慮なく。
それがうちの場合は細心の注意をもって、最大限施術いたします。
香水・洗剤・柔軟剤と着替えについて
「香水無し」と「着替え」について お願い
髪の毛を気にされている方、汗を気にされている方、お気遣いなくて大丈夫です。何もつけなくて、自然なままで健康的で結構です。(心配な方には汗拭きシートや、天然のアロマウオータースプレーなど用意しています。) 下記のお願いは、ほとんどの方、99%の方には何も関係ないのでご安心を。 残りの1%程度で、極々たまに、改善したい場面があるのでお願いです。

理由は、来院者皆様を守るためです。
ちょっとうるさくてすいません。それでも、お願いします。
おじさんのべったりポマードとか、シンナーのようなスプレーとか、ほとんどお風呂に入らない人とか、ステテコとランニングシャツのおじさんとか、外人さんのように香水が凄いとか、柔軟剤の強い強い匂いで、頭がくらくらするとか、極たまにですが、あるんです。
お帰りになった後もベッドや、バスタオル、シーツに香水などが付いたら、においが取れません。「残り香」がずっと消えなくて、次の方に迷惑をかける時があります。その時は、衣類、カーテン、バスタオル、シーツどれも洗います。 洗濯物も増えます。
ひどく体調が良くない人もいらっしゃるし、ご年配の方もいらっしゃいます。施術者も、セキが止まらない、吐き気、頭痛を起こすことがあります。なので、残念ながら、施術も最低限度までで、早々に終わらせることもあります。どんなに素敵な人間性の方で、好きな方でも、呼吸が苦しくて、気力が萎えます。
ほとんどの香料は化学物質です。直ちには死にませんが、アレルギーの大元であり、呼吸器系、粘膜系、免疫系、神経系に大いに悪影響があります。 市販品がみな健康に安全なわけではないです。ご理解下さい。
施術室は、寝室、寝具と近いものであり、また、病院の診療台とも近いものがあります。 寝具や診療台に上がる時にわざわざ香水つける人いないのと同じです。なので、施術を受ける際、香水を使わず、スプレーも使わず、 着替えを持ち込まず、出来るだけ当院の着替えを使用してください。
前日にお風呂に入っていれば、99.9%何もつけなくて大丈夫です。心配しすぎです。
僕にもアレルギーがあります。何もつけないほうがありがたいです。
よろしくお願いします
当院の着替えは無香料の洗剤で洗っております。当院の洗濯の手間を気遣って、お持込いただくことあり、感謝申し上げます。当院の洗濯機は大きいので、手間は変わりません。お気になさらずに、当院の着替えを使ってください。(当院の着替えに使う洗剤は無香料、石油系界面活性剤、旧指定成分など、一切使いません。すべて天然の植物で作られた洗剤です。人体に害はありません。)
関連するページです。
香料・香害について
ファブリーズについて
デトックス・排毒について
主な症状について説明です。
当院でのオリジナルの見解です。現実にしっかり良くなった例を数多く経験して、その共通事項で書いています。これがすべてではなく、当院も毎日ちょっとづつ理論を進化させています。
医療機関の見方、鍼灸の見方、違う立場の見方もそれぞれにあると思います。
業界ごとに違う見方があっていいと思います。患者さんが、どれも参考にして、自分に合うものを発見してください。
〜〜〜〜〜 頭痛について 〜〜〜〜〜
大きな病気でなければ、
●生理の関連頭痛であれば
鉄分と亜鉛をしっかり補給すると
軽減することあります。
●過度なストレスがかかっている場合は、考えすぎと持続的な緊張によります。真面目な性格の人によくあります。 普段より長めに歩いて体を動かしたり、お風呂にゆっくり入ったり、良く寝ると軽減することあります。
●事務仕事やパソコン作業が長くなると、猫背からくる頭痛の場合があります。パソコンの高さをちょっと高くしたり、ストレッチとして、あおむけで、肩から頭までをベッドの端から出して両手を上げて胸を広げるように伸ばすと軽減します。
上記のどれかで急場をしのいだら、一度施術したほうがいいです。きっと首の関節に軽い歪みや、固着があります。施術すると、一気に体質改善して頭痛もなくなることがほとんどです。
〜〜〜〜〜 首・肩・猫背について 〜〜〜〜〜
背中の問題だけではないんです。背骨とか肩の問題だと
思われがちですが、実際、本当に良くなった人たちの例からすると、
●ほぼ皆さん肋骨の問題です。肋骨が動かないでコチコチに猫背の型に固まっています。
●肋骨は背中から胸全体にあります。内巻きになっているんです。
●それは整体の施術ではごく簡単に、とても気持ちよく開くことができます。 みなさんの想像外の事柄です。
●自分でできる応急処置としては、仰向けになって、背中の下に高めの枕を入れて、万歳の姿で10分程度寝る。
●胸を大きく広げることがいいです。
●それでも施術ではその何倍もいい効果を出します。気になったらぜひ体験してみるといいです。気持ちよく空気が吸えて、猫背もぐんぐん解消します。
〜〜〜〜〜 寝違いについて 〜〜〜〜〜
●要因は首の骨の歪みや固着により、痛みが発生して、
首の筋肉の異常な緊張を起こしています。首の筋肉の拮抗作用がおかしくなっています。 鎖骨や肋骨の歪みも同時にあります。
●ご自分でできることはあまりないと思います。病院でもシップぐらいだと思いますよ。要因となった首や鎖骨や肋骨の歪みや固着はそのままなので、不快感が続きます。痛いときはぜひ施術にどうぞ。
●施術では、ソフトに全体を良くしながら、動きを整えると、一回でほぼ完治します。ごく簡単です。
〜〜〜 頸椎ヘルニア・手のしびれ 〜〜〜〜
首をぶつけたり、外傷で頸椎ヘルニアになる人はほとんどいません。27年経験して1例程度です。ほぼすべては、他の要因による代償的な歪みが原因です。
●首を下に向けることが多い。事務仕事、本読み、ミシン掛け、保育士さん、年末、年度末などが関連します。
●猫背と、いかり肩も大変関係します。 猫背の解消と、いかり肩で挙がりすぎた肩甲骨を下げることが大事です。
●首の下のほうと、胸椎の上部に無理がかかりすぎです。
●自分でできることは、下を向く作業を減らすこと、過度な集中を減らすこと、お風呂に入ること、猫背を解消することなどです。
●狭窄症はや変形性の頚椎症によるシビレは大変ですが、頸椎ヘルニアであればそれほどむつかしくはないです。
●手がじんじんして気持ち悪いと思います。 早めにご来院ください
〜交通事故の後遺症・雨の日の頭痛〜
●自分で解消できる方法を思いつきません。
●施術では、直後でも、時間が経っていてもどうぞ。圧倒的にきれいに整えます。
●外力で歪んだものは、イレギュラーな歪みになりますので、ソフトで安全で確実にしっかりと強く元に戻す必要があります。 実際触ると、鳥肌が立つほどぐちゃぐちゃになっていることあります。 激しい症状だとそうなります。それでも綺麗に整えれば、整えるほど正比例で症状も改善します。
●実際は、整形外科などに、3か月とか6か月ほど通うと思いますので、その後にまだ症状が残っている場合はぜひどうぞ。 すっきり改善します。まどろっこしくないですよ。とんとん拍子です。
●整形外科さんで、骨折などの問題がないかを調べて問題ないようでしたら、そのまま当院でも結構です。 どんどん良くします。
〜〜〜〜顎関節症について〜〜〜〜
●ほとんど一回で口は開き、大きな痛みも
ほぼなくなります。( 歯が折れいているとか、歯を抜いた直後とか、歯の生え方がおかしいくて炎症してるなどは歯医者さんです)
●猫背、首、鎖骨、下顎、上顎、どれも動かします。途端に良くなりますよ。
●噛み癖、緊張、ストレス、生真面目、などが要因です。
●本人の自覚症状は1〜3回で問題なくなります。
●頭痛、顔の歪み、口周りの不快感まで、軽減します。パニック気味の悩みは無くなりますので、是非どうぞ。
●シャリシャリした音は時間かかりますが、それほど気にならなくなります。
●歯医者さんでマウスピースなどを作って、痛みも、開口具合も、良くなればいいですがいいですが、違和感や痛みが残る時はどうぞ御来院ください。
●まだ歯医者さんに行かれていない場合は、こちらから先に試してもいいと思いますよ。 歯の問題でなければ、時間もお金もそれほどかかりません。
●口を若干開けて自分で下あごを前後左右に毎日動かすようにするとかなり軽減します。
〜〜〜 四十肩・五十肩について 〜〜〜
●自分で良くする方法は、良く温めること、
冷やさないこと。お風呂に入ること
●猫背が大きな要因になっています。猫背解消に仰向けに寝て、背中にクッションかまくらを入れて、手を広げてゆっくり寝ます。徐々に頭のほうへ上げて、行けばいくらか解消します。
●実際は施術でどんどん良くなりますので是非ご来院ください。
●今までの経験から、問題の部位もゆがみの方向も、施術の仕方も、特徴があることを知っています。施術ポイントや角度がやりにくい部分で難儀していました。それは変わらないのですが、発想の転換で、
●スムーズでストレートに問題の関節を浮き彫りにして、施術する方法が出来るようになりました。あとは個人に合わせて微調整して、施術致します。
●肋骨の形、鎖骨の形、肩甲骨の形、それぞれの可動域を調整していきます。
〜〜〜〜 慢性腰痛について 〜〜〜〜
●慢性腰痛の人はほとんどの人が以前にぎっくり腰
やヘルニアを経験しています。それはおさまって
いるけども、
●座りすぎたり運転しすぎると、固まってきて、伸びなくなって鈍痛を出します。
●自分で改善するのは、二つ方法があります。良く温めることと、良く腰のストレッチをすることです。
●良く温めるのは、お風呂に入ったり、定期的にサウナなどもいいです。岩盤浴はなおいいです。ホットヨガもあります。
●良く腰のストレッチをするのは、 動かす方向は、前屈、後屈もあるし、 重力に対して反対に引っ張るような動きも大事です。牽引など。他に、特に回転するストレッチは効果をあげます。 まじめに頑張ってください。
●まどろっこしい方や、ストレッチが続かない方、自信ない方は、一度施術に来てください。 腰痛体質からはすぐに脱します。
●3回程施術すると、すっかり腰痛体質もなくなると思います。 (個人差あります。目安です)
〜〜〜 ぎっくり腰について 〜〜〜
痛めて1日〜3日以内の場合は炎症期です。
早く良くしてあげたいのですが、
一般的には施術するよりも、冷やして寝て
いるほうが得策です。
ご自分でできる方法で、
●冷たいシップ。
●キネシオテーピング
●腰痛ベルト
●ビタミンb群 と ビタミンC 大量摂取
上記は特によく効果を上げます。
●逆にお風呂とお酒は厳禁です。
●痛み止めを打って動くと、なお悪いです。 痛み止めを打っても寝てください。
3日目以降は全く違います。患部の熱感がとれて、回復期に入っていれば、施術をドンと多めにします。どんどん良くなります。 一回でうまく全快することも多々あります。是非ご来院ください。
原因は、3つあります。
●筋肉の繊維が切れている。か、
●骨が若干引っかかるように歪んでいる。
●椎間板がちょっと傷つている。
このうちのどれか、もしくは、混合です。 ご来院頂いて、ちょっとお話聞けばすぐにわかります。 それに合わせた施術を致します。
もし、1日〜3日でも余りに痛いか不安ならご来院ください。適切な応急処置をします。一番早く良くなるようにします。
〜〜〜 腰椎ヘルニアについて〜〜〜
●腰に激しい痛み・ 咳やくしゃみで腰に響く
・お尻から足の外側に痛みやしびれがある・
足の力が入りづらい などがあればだいたい
腰椎ヘルニアの可能性が高いです。
●自宅でできる応急処置はあまりないんです。 ぎっくり腰と同じ程度です。しかし、お尻から足の外側に走る痛みやしびれは施術でしか取れません。甘く見ないでなるべく早くご来院ください。
●ヘルニアでもだいたいの方は、ほとんどの時間に腰痛を忘れるほど回復できます。かなり良くなります。経過も良好です。
●ほぼ完治までもっていくことできます。自宅でのストレッチ的なトレーニングを続ける方なら、慢性腰痛もほぼないぐらいになります。
●1回目でも改善の兆しが見えない方はいません。(若干個人差ありますので、余り神経質にならないでください。)長年この仕事をしてきたので、秘策あります。
●莫大な精神的なストレスがかかっている人はちょっと時間かかります。 不思議でしょ。でも腰椎ヘルにはは、精神面もおおきんです。
当院で行う施術では、ほとんどの方は、日常生活で忘れて、腰を気にせず、なんにでもチャレンジできる程度には、施術で改善できます。それぐらい良くなったら、人生の計画が明るくなりますよ。そのお手伝いが出来れば幸いです。
〜〜〜〜 股関節痛について〜〜〜〜
股関節の痛みを改善するのは、ちょっと難易度高いんです。
●それでも60代以下は割と早く良くなります。
●70代以上は、ちょっと時間がかかります。
理由は、二つあって
●骨盤のゆがみが原因の場合が一つ。これはわりと早く良くなります。1〜3回前後
●変形性の股関節症があるときは、毎回ぎくしゃくしながら、何とかだんだん良くなる感じです。回数不明。年齢と人によります。
股関節は、腰回り、骨盤周り、腹回りの改善にとてもよく役立ちます。
股関節が柔らかい人は、腰痛にもなりにくく、骨盤も小さく、おなかもへっこんでいます。多分歩くときに、股関節をしっかり使って歩くので、腸腰筋の運動がしやすいのだと思います。 逆に股関節が固着していると、骨盤も動かず、内臓も動かず、腸腰筋も弱くなるのだと思います。 是非毎日柔軟性をつける運動をしましょう。
自分で良くなる方法もあります。 股関節のストレッチです。股関節の前面が固まっています。座った形でうしろに行かないんです。これを後ろに行くようにいろいろなストレッチを行うとどんどん改善します。
方法は、
●ベッドやソファの端っこで腰の下に枕を入れて、仰向けに寝て太ももから下をベッドから出して太ももの前面を伸ばします。 5分〜10分ぐらいです。 割と効きます。
● 次にベッドかソファの真ん中に横になって寝て、上になった足を前に、上に、後ろに動かします。 しばらく休み休み動かして、疲れたら反対側も行います。 これでいいと思います。
それでも、骨盤や腰や恥骨や坐骨との関係がありますので、自分で完治は無理だと思います。 是非一度施術にきて下さい。 65歳以降になると途端に悪化しますので、だましだましではなく、しっかり治すことと、 自宅で良くなる方法をしっかり覚えて、時々行うことがだいじです。
〜〜〜 膝の痛み 〜〜〜
これも、年齢の影響を強く受けます。栄養もあります。血行もあります。
どなたにでも実感するほど効果はあります
。が、どこまでよくなるか?いつまでいい状態が続くかは人それぞれです。
膝が痛くなる理由の大半は、足の老人性のo脚具合と、股関節の具合と、骨盤の具合の三点です。
(この理由が3つあることで、経過と予後の個人差が大きいです)
●足の老人性o脚が進んでいる状態が最も大変です。時間と回数がかかります。
●股関節の具合で、ぎくしゃくするほどの変形性の股関節炎を起こしている場合もあります。これにより歩き方に無理があり、膝を痛めています。
股関節を滑らかに大きく動かせるようになると、途端に良くなります。
●骨盤の具合のケースもあります。坐骨や恥骨の歪みです。これは比較的簡単によくなります。 50代までの人に多いです。
1〜3回で大丈夫です。
自分でできる方法は、股関節の運動と、膝の運動です。
股関節は、
股関節のストレッチです。股関節の前面が固まっています。座った形でうしろに行かないんです。これを後ろに行くようにいろいろなストレッチを行うとどんどん改善します。
●ベッドやソファの端っこで腰の下に枕を入れて、仰向けに寝て太ももから下をベッドから出して太ももの前面を伸ばします。 5分〜10分ぐらいです。 割と効きます。
● 次にベッドかソファの真ん中に横になって寝て、上になった足を前に、上に、後ろに動かします。 しばらく休み休み動かして、疲れたら反対側も行います。 これでいいと思います。
●膝の運動は、足首にアンクルウエイトを付けます。 1.5s〜2sがいいです。 ベッドかソファで、うつぶせになり膝から下をベッドかソファの外に出して、ぶらぶらさせます。 足の伸展です。 数分するだけです。、 途端に楽になります。
〜〜〜 足首の捻挫 〜〜〜
今現在の捻挫中の人もいますが、ずっと以前の捻挫の後も施術可能です。
スポーツをした人、おしゃれな靴を良く履いた人にもおおいです。足首の骨折などで、後々くるぶしまで痛くなることがあります。 どれも施術します。 ご自分でできることはあまりないです。 手が届かないですね。 接骨院や整形外科では、シップとコルセットなどで保存的に考えて炎症が引くのを待ちますが、それでは最後まで痛みが取れません。
実際は足の骨組みがおかしくなっています。 骨組みを動かす必要があります。
気になる方はどうぞ。 外反母趾も大丈夫です。
尾骨の痛みについて
●しっぽの骨が痛い人
●尻もちをついたことがある人
●座り仕事が多い人
●座っていると気分が悪くなる人
など。 しっぽの骨が左右どちらかに傾いたまま、前にめり込んでいることがあります。 ズボンをはいたまま、自然な形でしっぽの骨を動かします。本人にもあまり実感がない中で施術が終わります。 楽になります。
産後の腰周りの不調 産後の骨盤調整
出産後の女性の骨盤は、妊娠で広がった骨盤が元に戻ろうとする、特別な時期です。

●出産時に、産道を通る際、坐骨と恥骨が広がって、赤ちゃんが生まれるのですが、そのあと、上手く縮まないことが増えました。筋力や靭帯の弱さが要因だと思います。特にスポーツ経験がすくなく、インドアの方は、産後の不調が大きいと思いますl。
●今の女性のほどんとは、スポーツもしないし、インドアで座っていることが多いと思います。なのでほとんどの方は、産後の骨盤調整をしたほうがいいと思いますよ。たった3回程度で、腰周りが整います。 自分では到底不可能なぐらいにきれいにします。 感動しますよ。
●広がったままだと横幅、股関節、恥骨周り、腰痛、ガニマタ、良い事無いです。子育てはこれから始まります。小学校に上がるまで7年ほどは面白く、大変です。そのスタートですから、体調を整えたほうが良いに決まっています
●ほぼ一回でお尻の横幅が小さくなります。自分で分かります。98%以上は違いを感じます。(多分100%わかります。)
●お尻に自然に力が入りやすくなります。
●ズボンが入りやすいです。
●歩くときに足がきれいに前にでます。
●股関節の不具合が変わります。
●腰痛もほぼなくなります。
●自分でできる方法は、あまり思いつかないです。強いて考えるなら、プールで、ウオーキングです。前歩き、後ろ歩き、右横歩き、左横歩き、どれもしっかりすると、骨盤が動いて整うと思います。 ちょこちょこではなく、大胆に大股歩きがいいです。
激しい生理痛・子宮筋腫・子宮内膜症について
医学でははっきりとした発生原因が特定されておらず、医学的な見方での治療は対症療法的です。

当院では、子宮・卵巣など、婦人科系は、「ストレス過多」 「交感神経過多」 「化学物質の多い生活」 「血行不良」 などの影響を大きく受けると思います。どれか一つというわけではなく、複合型です。しかし、子宮筋腫や、子宮内膜症の方の来院者さんをたくさん思い浮かべると、上記4つの関連で、似ている雰囲気があります。 逆にどれにも当てはまらない方は、この症状になっていないと思います。 その偏りがあるのが根拠となって、関連があると思います。
その関連を調べるのはどこかの医療機関がされる分野なので、こちらでは実際その対処法を模索したいと思います。
自分でできる方法は、今まで来院者さんと取り組んだ中で効果を感じたものを紹介します。
●化学物質の排除 シャンプー・リンス・洗剤・歯磨き等は、出来るだけ無添加がいいです。化粧品、ヘアケア、パーマ、毛染め、香水も見直します。できるだけ安全なものに切り替えます。
●添加物の多い食事を見直してください。カップラーメンや、惣菜パンだけとか、加工した食物だけの食事は見直してください。「口に入ればなんでもいい」子宮筋腫や子宮内膜症の方には、そういう考えの方は割合はとても多いと思います。 できれば、生きた食材を使った自炊がいいと思いますが、せめて、コンビ二でも、今の時代は、できるだけ家庭料理風なメニューになるお惣菜もあります。
●試しに「ビタミンcを一日1000〜2000mg」と「ビタミンb群を一日規定量の2倍ほど」を飲んでみてください。ビタミンcとビタミンb群は水溶性のため、上限はないのでご安心を。炎症があるのなら、かなり急速におさまり、楽になります。
●もしできるなら、マルチミネラルも一緒にとるとより効果的です。
●夜の睡眠をぐっすり長く寝れるように、工夫してください。働きすぎ、緊張しすぎ、気にしすぎ、ストレス多すぎなどがあると、傷を回復させるホルモン夜間に出なくなります。このホルモンの大半はぐっすり寝ているときしかでませんので、深い睡眠が大事です。
●腰周り、足回りのストレッチ、ヨガを沢山してください。 冷え性や便秘がなくなるくらいに。
施術では、骨盤周りを徹底的に整えます。「血行不良の改善」が直接的な変化をだしますが、「ストレスの軽減」 「交感神経を鎮めて、副交感神経を働かせる効果」も考えます。 私生活の見直しが大きいです。
〜〜〜〜不妊で悩む男性へ 〜〜〜〜
まず、知っていただきたいのは、夫婦間の「妊娠に対する関心の温度差」は重大な問題に発展する。
●男性は、熱が上がるタイミングが遅いことが一般的。
●女性はトップスピードで向き合っていることが一般的。
●不妊の原因の約50%は男性にある。
●不真面目で信頼がおけないと受け止められ、夫婦関係の危機にすらなる。
自分でできる対処方法。
●添加物を食べない。ジャンクフード、インスタント食ばかり食べている方は要注意。
●高カロリーの食事や過度な飲酒、喫煙も避けるようにしましょう。
●亜鉛を多く含む食品を摂る。牡蛎、豚レバー、牛肉、卵黄等が亜鉛を多く含んでいます
●腰痛を治す
●腰・骨盤を整える。
●運動・ストレッチをよくする。
●総合的なマルチビタミン・ミネラルを摂る。
●夫婦でケンカしない
●時には不妊治療も休止して、リラックスする期間も作る。
3回ほどの施術を受ける予定を立てて、しっかり受ける。 長年のいろいろな疲れ、衰え、腰の痛み。内臓の機能回復いろいろ行います。
俄然体力の復活を感じますよ。
〜〜〜〜 不妊で悩む女性へ 〜〜〜〜
普段、当院で施術していると、 皆さん、骨盤の徹底的な施術や、猫背の解消を行うと、「生理痛の改善」「便秘の改善」「血行の改善」「むくみの改善」「腰痛の改善」「体力の改善」などがおこります。これらはだいたいだれでも経験します。ごく普通のことです。 当然、子宮、卵巣の働きも良くなっているはずです。(検査のしようがないので、憶測です)
不妊で悩む方の多くの特徴は、「冷え性」「便秘」「筋力の低下」です。なかには生理不順、激しい生理痛などが毎回ある方も多いです。
なので、きっと腸の働きも低下しており、 血行も悪く、子宮・卵巣の働きも低下していると思います。
それらを改善するべく、骨盤調整、猫背調整、股関節の調整、坐骨や尾骨の調整など、徹底的に施術します。
施術の特徴は、
●骨盤内の血液の流れを良くして冷え症をより積極的に改善することと、
●骨盤の動きを最大限にして、骨盤内の内臓の働きをよくしますので、生理の調子もよくなりますし、便秘も改善します。
●神経の通りをより積極的に良くすることで、その神経が関係する筋肉も、臓器も、柔らなくなり、子宮と卵巣をはじめ内臓の働きを良くします。
一般的な骨盤調整だけでなく、恥骨、 仙骨、 尾骨 それぞれのゆがみを整えたり、骨盤全体の前後や左右の上下など、一般的にはそこまで考えないような視点からも、考えて、施術します。どこがおかしくても、子宮の状態に影響があると考えるからです。赤ちゃんの居心地のいい子宮をがベストと考えます。
妊娠しやすくなる整体と9つの生活スタイルの見直し
整体の先生として、数多くの方と、妊娠に向けての取り組みをしてきました。話もたくさん聞いています。その中で、良かったと思われる9つの生活スタイルの見直し点を書いています。
妊娠のためにできることは、整体したり、鍼灸したり、不妊治療の病院に通うだけではないです。普段からご自分の生活スタイルを変えて、体質を変えて、お母さんになる準備から始めることが大事です。
そのポイントを書いています。
●最初は施術がいいと思います。一気に体調が調子よくなります。気分が乗りますので、その勢いでいろいろ変えるといいです。
●栄養、
●ケミカル(化学的に合成した)なものを減らすこと、
●忙しさの改善、
●ゆったりした生活
●股関節・骨盤のストレッチ
●体を温めること
など、今からできることもあります。 是非参考に。
〜〜〜〜 子供の生理痛 腰痛 冷え性 〜〜〜〜
子供(中学生・高校生)の生理痛・腰痛・冷え性はふえました。当たり前にあります。
問題は、体が硬く、血流が悪く、血液が体の深部に滞ることです。
しかし、子供たちはその対処法を知りません。ご両親がその向き合い方を教えることはとても大事です。と言っても、ご両親だってそれほど詳しくはないはずです。 当院の経験や、特技や、知識がお役に立てれば幸いです
体の変化は、どうなっているのか?
●働きすぎのOLさんのよう。
●活動量が減ったこと、
●ミネラルとビタミンが減ったこと
子供は変わりやすいので、いいですよ。ぜひ気になったら3回前後を目安にお越しください。
〜〜〜 受験勉強の疲れ 中学3年生 高校3年生 〜〜〜
毎年、受験生の子供への施術をしています。今の子供たちはみな普段から塾通い、受験勉強の疲れ、インドアで過ごすことが多いです。
●普段から猫背気味で、エネルギー不足な感じです。 それが、受験シーズンになり、寒さなどで、体調が悪いと、
●秋ごろから冬の頭に、体調を壊し、一旦気持ちが切れる事があります。受験失敗のよくあるパターンです。
●受験勉強は一年以上の長丁場 集中力の継続が大事です。
●受験勉強は、体調がいいほうが断然有利!!明白です
●例えるなら、大人が一年半休み無く、残業続きの毎日になること
●だからこそ、受験生は定期的に整体を行うことが有利
一年中肩こりにも頭痛にもならず、元気はつらつで、集中して受験勉強ができて、当日も体調いいなら、そりゃベストです。毎年、いくらかの子供たちに喜んでもらっています。かわいいです。 是非、肩こり、頭痛、顎の痛み、集中力の欠如、イライラなどがあるようでしたら、整体してみるといいですよ
小学生・中学生・高校生の猫背 姿勢 側弯 背骨の曲がり
医学的には、
●構築性側弯 本当の意味での側湾です。 病気を伴うこともあります。また、原因がわからないことが多いです。そう簡単には戻りません。
●機能性側弯 外的要因による変形。 要因を取り除くことにより改善
普段気が付かずに、学校の検査で指摘される程度なら、●機能性側弯 がほとんどです。
今まで子供(小学生・中学生・高校生)の側弯を見てきて、ほとんどは、
★股関節の歪み
★骨盤のゆがみ
★肩の歪み
などの原因でした。
側弯具合を見ながら、一回施術するごとに、変化を確認します。大きな変化が現れるところを探した結果です。
筋力不足と、関節の歪みや固着などが問題です。
成長期前や成長期中なら、なお治りやすいですから、是非どうぞ。
●まずは姿勢が良くなります。
●次に疲れにくくなります。
●精神的にもエネルギッシュになります。
●あらゆる成長が促されます。
●骨盤の歪みを治す事で、内臓が活発になります。
●肩の歪みを治す事で、手の使い方、肩周りの姿勢などが変わります。
●肋骨の歪みを治す事で、呼吸も変わり、姿勢もはなはだしく綺麗になります。
●骨盤の歪みを治す事で、腰の調子、内臓の調子が良くなります。
〜 小学生 中学生 高校生 スポーツの怪我 〜

●子供の歪みははっきりとして、大きいんです。体が柔らかい分簡単に大きく歪みます。
●一般的に、運動前のストレッチや、運動後のケアの体操などもしません。
●体の使い方に偏りや癖があります。それが怪我につながります。
●成長期は筋肉の成長と骨の成長にムラがあり、時に自分のパワーに負けて、骨折したり、筋肉が切れたりします。
●子供の将来のために施術しますので、施術後の3日〜10日ほどは、運動を控えてください。
●「近々の試合はお休み」してください。
●整った後は、皆成績が上がります。活躍するし、怪我しないし、痛がらないし、自信がついて、いいこと三昧です。
リンパ浮腫をご存じない方のために書くとすれば、
癌の手術のあと、手や足の片方がむくむ症状です。むくんだ側の重さ、だるさ、はれぼったさ、皮膚感覚の鈍さ、洋服を着る際の不都合などをお感じなるようであれば、きっとリンパ浮腫です。蚊に刺されたり、傷をつけると、熱を持って腫れることがあります。 リンパ浮腫からくる、蜂窩織炎です。 私は、東京で、リンパマッサージを行う治療院に勤めていたのですが、その治療院には、リンパ浮腫をみるお医者さんの紹介で、リンパ浮腫の患者さんが、年間何百人も来院されておりました。その方たちへ、リンパ浮腫に向けてのリンパマッサージを、5年間の内、かなりの時間の施術を行いました。
医療機関の見方、鍼灸の見方、違う立場の見方もそれぞれにあると思います。
業界ごとに違う見方があっていいと思います。患者さんが、どれも参考にして、自分に合うものを発見してください。
上半身関連 頭 顎 首 肩 等
大きな病気でなければ、

●生理の関連頭痛であれば
鉄分と亜鉛をしっかり補給すると
軽減することあります。
●過度なストレスがかかっている場合は、考えすぎと持続的な緊張によります。真面目な性格の人によくあります。 普段より長めに歩いて体を動かしたり、お風呂にゆっくり入ったり、良く寝ると軽減することあります。
●事務仕事やパソコン作業が長くなると、猫背からくる頭痛の場合があります。パソコンの高さをちょっと高くしたり、ストレッチとして、あおむけで、肩から頭までをベッドの端から出して両手を上げて胸を広げるように伸ばすと軽減します。
上記のどれかで急場をしのいだら、一度施術したほうがいいです。きっと首の関節に軽い歪みや、固着があります。施術すると、一気に体質改善して頭痛もなくなることがほとんどです。
〜〜〜〜〜 首・肩・猫背について 〜〜〜〜〜
背中の問題だけではないんです。背骨とか肩の問題だと

思われがちですが、実際、本当に良くなった人たちの例からすると、
●ほぼ皆さん肋骨の問題です。肋骨が動かないでコチコチに猫背の型に固まっています。
●肋骨は背中から胸全体にあります。内巻きになっているんです。
●それは整体の施術ではごく簡単に、とても気持ちよく開くことができます。 みなさんの想像外の事柄です。
●自分でできる応急処置としては、仰向けになって、背中の下に高めの枕を入れて、万歳の姿で10分程度寝る。
●胸を大きく広げることがいいです。
●それでも施術ではその何倍もいい効果を出します。気になったらぜひ体験してみるといいです。気持ちよく空気が吸えて、猫背もぐんぐん解消します。
〜〜〜〜〜 寝違いについて 〜〜〜〜〜
●要因は首の骨の歪みや固着により、痛みが発生して、

首の筋肉の異常な緊張を起こしています。首の筋肉の拮抗作用がおかしくなっています。 鎖骨や肋骨の歪みも同時にあります。
●ご自分でできることはあまりないと思います。病院でもシップぐらいだと思いますよ。要因となった首や鎖骨や肋骨の歪みや固着はそのままなので、不快感が続きます。痛いときはぜひ施術にどうぞ。
●施術では、ソフトに全体を良くしながら、動きを整えると、一回でほぼ完治します。ごく簡単です。
〜〜〜 頸椎ヘルニア・手のしびれ 〜〜〜〜
首をぶつけたり、外傷で頸椎ヘルニアになる人はほとんどいません。27年経験して1例程度です。ほぼすべては、他の要因による代償的な歪みが原因です。
●首を下に向けることが多い。事務仕事、本読み、ミシン掛け、保育士さん、年末、年度末などが関連します。
●猫背と、いかり肩も大変関係します。 猫背の解消と、いかり肩で挙がりすぎた肩甲骨を下げることが大事です。
●首の下のほうと、胸椎の上部に無理がかかりすぎです。
●自分でできることは、下を向く作業を減らすこと、過度な集中を減らすこと、お風呂に入ること、猫背を解消することなどです。
●狭窄症はや変形性の頚椎症によるシビレは大変ですが、頸椎ヘルニアであればそれほどむつかしくはないです。
●手がじんじんして気持ち悪いと思います。 早めにご来院ください
〜交通事故の後遺症・雨の日の頭痛〜
●自分で解消できる方法を思いつきません。

●施術では、直後でも、時間が経っていてもどうぞ。圧倒的にきれいに整えます。
●外力で歪んだものは、イレギュラーな歪みになりますので、ソフトで安全で確実にしっかりと強く元に戻す必要があります。 実際触ると、鳥肌が立つほどぐちゃぐちゃになっていることあります。 激しい症状だとそうなります。それでも綺麗に整えれば、整えるほど正比例で症状も改善します。
●実際は、整形外科などに、3か月とか6か月ほど通うと思いますので、その後にまだ症状が残っている場合はぜひどうぞ。 すっきり改善します。まどろっこしくないですよ。とんとん拍子です。
●整形外科さんで、骨折などの問題がないかを調べて問題ないようでしたら、そのまま当院でも結構です。 どんどん良くします。
〜〜〜〜顎関節症について〜〜〜〜
●ほとんど一回で口は開き、大きな痛みも

ほぼなくなります。( 歯が折れいているとか、歯を抜いた直後とか、歯の生え方がおかしいくて炎症してるなどは歯医者さんです)
●猫背、首、鎖骨、下顎、上顎、どれも動かします。途端に良くなりますよ。
●噛み癖、緊張、ストレス、生真面目、などが要因です。
●本人の自覚症状は1〜3回で問題なくなります。
●頭痛、顔の歪み、口周りの不快感まで、軽減します。パニック気味の悩みは無くなりますので、是非どうぞ。
●シャリシャリした音は時間かかりますが、それほど気にならなくなります。
●歯医者さんでマウスピースなどを作って、痛みも、開口具合も、良くなればいいですがいいですが、違和感や痛みが残る時はどうぞ御来院ください。
●まだ歯医者さんに行かれていない場合は、こちらから先に試してもいいと思いますよ。 歯の問題でなければ、時間もお金もそれほどかかりません。
●口を若干開けて自分で下あごを前後左右に毎日動かすようにするとかなり軽減します。
〜〜〜 四十肩・五十肩について 〜〜〜
●自分で良くする方法は、良く温めること、

冷やさないこと。お風呂に入ること
●猫背が大きな要因になっています。猫背解消に仰向けに寝て、背中にクッションかまくらを入れて、手を広げてゆっくり寝ます。徐々に頭のほうへ上げて、行けばいくらか解消します。
●実際は施術でどんどん良くなりますので是非ご来院ください。
●今までの経験から、問題の部位もゆがみの方向も、施術の仕方も、特徴があることを知っています。施術ポイントや角度がやりにくい部分で難儀していました。それは変わらないのですが、発想の転換で、
●スムーズでストレートに問題の関節を浮き彫りにして、施術する方法が出来るようになりました。あとは個人に合わせて微調整して、施術致します。
●肋骨の形、鎖骨の形、肩甲骨の形、それぞれの可動域を調整していきます。
下半身関連 腰 股関節 膝 足首など
〜〜〜〜 慢性腰痛について 〜〜〜〜
●慢性腰痛の人はほとんどの人が以前にぎっくり腰

やヘルニアを経験しています。それはおさまって
いるけども、
●座りすぎたり運転しすぎると、固まってきて、伸びなくなって鈍痛を出します。
●自分で改善するのは、二つ方法があります。良く温めることと、良く腰のストレッチをすることです。
●良く温めるのは、お風呂に入ったり、定期的にサウナなどもいいです。岩盤浴はなおいいです。ホットヨガもあります。
●良く腰のストレッチをするのは、 動かす方向は、前屈、後屈もあるし、 重力に対して反対に引っ張るような動きも大事です。牽引など。他に、特に回転するストレッチは効果をあげます。 まじめに頑張ってください。
●まどろっこしい方や、ストレッチが続かない方、自信ない方は、一度施術に来てください。 腰痛体質からはすぐに脱します。
●3回程施術すると、すっかり腰痛体質もなくなると思います。 (個人差あります。目安です)
〜〜〜 ぎっくり腰について 〜〜〜
痛めて1日〜3日以内の場合は炎症期です。

早く良くしてあげたいのですが、
一般的には施術するよりも、冷やして寝て
いるほうが得策です。
ご自分でできる方法で、
●冷たいシップ。
●キネシオテーピング
●腰痛ベルト
●ビタミンb群 と ビタミンC 大量摂取
上記は特によく効果を上げます。
●逆にお風呂とお酒は厳禁です。
●痛み止めを打って動くと、なお悪いです。 痛み止めを打っても寝てください。
3日目以降は全く違います。患部の熱感がとれて、回復期に入っていれば、施術をドンと多めにします。どんどん良くなります。 一回でうまく全快することも多々あります。是非ご来院ください。
原因は、3つあります。
●筋肉の繊維が切れている。か、
●骨が若干引っかかるように歪んでいる。
●椎間板がちょっと傷つている。
このうちのどれか、もしくは、混合です。 ご来院頂いて、ちょっとお話聞けばすぐにわかります。 それに合わせた施術を致します。
もし、1日〜3日でも余りに痛いか不安ならご来院ください。適切な応急処置をします。一番早く良くなるようにします。
〜〜〜 腰椎ヘルニアについて〜〜〜
●腰に激しい痛み・ 咳やくしゃみで腰に響く

・お尻から足の外側に痛みやしびれがある・
足の力が入りづらい などがあればだいたい
腰椎ヘルニアの可能性が高いです。
●自宅でできる応急処置はあまりないんです。 ぎっくり腰と同じ程度です。しかし、お尻から足の外側に走る痛みやしびれは施術でしか取れません。甘く見ないでなるべく早くご来院ください。
●ヘルニアでもだいたいの方は、ほとんどの時間に腰痛を忘れるほど回復できます。かなり良くなります。経過も良好です。
●ほぼ完治までもっていくことできます。自宅でのストレッチ的なトレーニングを続ける方なら、慢性腰痛もほぼないぐらいになります。
●1回目でも改善の兆しが見えない方はいません。(若干個人差ありますので、余り神経質にならないでください。)長年この仕事をしてきたので、秘策あります。
●莫大な精神的なストレスがかかっている人はちょっと時間かかります。 不思議でしょ。でも腰椎ヘルにはは、精神面もおおきんです。
当院で行う施術では、ほとんどの方は、日常生活で忘れて、腰を気にせず、なんにでもチャレンジできる程度には、施術で改善できます。それぐらい良くなったら、人生の計画が明るくなりますよ。そのお手伝いが出来れば幸いです。
〜〜〜〜 股関節痛について〜〜〜〜
股関節の痛みを改善するのは、ちょっと難易度高いんです。
●それでも60代以下は割と早く良くなります。
●70代以上は、ちょっと時間がかかります。
理由は、二つあって
●骨盤のゆがみが原因の場合が一つ。これはわりと早く良くなります。1〜3回前後
●変形性の股関節症があるときは、毎回ぎくしゃくしながら、何とかだんだん良くなる感じです。回数不明。年齢と人によります。
股関節は、腰回り、骨盤周り、腹回りの改善にとてもよく役立ちます。
股関節が柔らかい人は、腰痛にもなりにくく、骨盤も小さく、おなかもへっこんでいます。多分歩くときに、股関節をしっかり使って歩くので、腸腰筋の運動がしやすいのだと思います。 逆に股関節が固着していると、骨盤も動かず、内臓も動かず、腸腰筋も弱くなるのだと思います。 是非毎日柔軟性をつける運動をしましょう。
自分で良くなる方法もあります。 股関節のストレッチです。股関節の前面が固まっています。座った形でうしろに行かないんです。これを後ろに行くようにいろいろなストレッチを行うとどんどん改善します。
方法は、
●ベッドやソファの端っこで腰の下に枕を入れて、仰向けに寝て太ももから下をベッドから出して太ももの前面を伸ばします。 5分〜10分ぐらいです。 割と効きます。
● 次にベッドかソファの真ん中に横になって寝て、上になった足を前に、上に、後ろに動かします。 しばらく休み休み動かして、疲れたら反対側も行います。 これでいいと思います。
それでも、骨盤や腰や恥骨や坐骨との関係がありますので、自分で完治は無理だと思います。 是非一度施術にきて下さい。 65歳以降になると途端に悪化しますので、だましだましではなく、しっかり治すことと、 自宅で良くなる方法をしっかり覚えて、時々行うことがだいじです。
〜〜〜 膝の痛み 〜〜〜
これも、年齢の影響を強く受けます。栄養もあります。血行もあります。
どなたにでも実感するほど効果はあります

膝が痛くなる理由の大半は、足の老人性のo脚具合と、股関節の具合と、骨盤の具合の三点です。
(この理由が3つあることで、経過と予後の個人差が大きいです)
●足の老人性o脚が進んでいる状態が最も大変です。時間と回数がかかります。
●股関節の具合で、ぎくしゃくするほどの変形性の股関節炎を起こしている場合もあります。これにより歩き方に無理があり、膝を痛めています。
股関節を滑らかに大きく動かせるようになると、途端に良くなります。
●骨盤の具合のケースもあります。坐骨や恥骨の歪みです。これは比較的簡単によくなります。 50代までの人に多いです。
1〜3回で大丈夫です。
自分でできる方法は、股関節の運動と、膝の運動です。
股関節は、
股関節のストレッチです。股関節の前面が固まっています。座った形でうしろに行かないんです。これを後ろに行くようにいろいろなストレッチを行うとどんどん改善します。
●ベッドやソファの端っこで腰の下に枕を入れて、仰向けに寝て太ももから下をベッドから出して太ももの前面を伸ばします。 5分〜10分ぐらいです。 割と効きます。
● 次にベッドかソファの真ん中に横になって寝て、上になった足を前に、上に、後ろに動かします。 しばらく休み休み動かして、疲れたら反対側も行います。 これでいいと思います。
●膝の運動は、足首にアンクルウエイトを付けます。 1.5s〜2sがいいです。 ベッドかソファで、うつぶせになり膝から下をベッドかソファの外に出して、ぶらぶらさせます。 足の伸展です。 数分するだけです。、 途端に楽になります。
〜〜〜 足首の捻挫 〜〜〜
今現在の捻挫中の人もいますが、ずっと以前の捻挫の後も施術可能です。

実際は足の骨組みがおかしくなっています。 骨組みを動かす必要があります。
気になる方はどうぞ。 外反母趾も大丈夫です。
尾骨の痛みについて
●しっぽの骨が痛い人

●尻もちをついたことがある人
●座り仕事が多い人
●座っていると気分が悪くなる人
など。 しっぽの骨が左右どちらかに傾いたまま、前にめり込んでいることがあります。 ズボンをはいたまま、自然な形でしっぽの骨を動かします。本人にもあまり実感がない中で施術が終わります。 楽になります。
婦人科に関すること
産後の腰周りの不調 産後の骨盤調整
出産後の女性の骨盤は、妊娠で広がった骨盤が元に戻ろうとする、特別な時期です。

●出産時に、産道を通る際、坐骨と恥骨が広がって、赤ちゃんが生まれるのですが、そのあと、上手く縮まないことが増えました。筋力や靭帯の弱さが要因だと思います。特にスポーツ経験がすくなく、インドアの方は、産後の不調が大きいと思いますl。
●今の女性のほどんとは、スポーツもしないし、インドアで座っていることが多いと思います。なのでほとんどの方は、産後の骨盤調整をしたほうがいいと思いますよ。たった3回程度で、腰周りが整います。 自分では到底不可能なぐらいにきれいにします。 感動しますよ。
●広がったままだと横幅、股関節、恥骨周り、腰痛、ガニマタ、良い事無いです。子育てはこれから始まります。小学校に上がるまで7年ほどは面白く、大変です。そのスタートですから、体調を整えたほうが良いに決まっています
●ほぼ一回でお尻の横幅が小さくなります。自分で分かります。98%以上は違いを感じます。(多分100%わかります。)
●お尻に自然に力が入りやすくなります。
●ズボンが入りやすいです。
●歩くときに足がきれいに前にでます。
●股関節の不具合が変わります。
●腰痛もほぼなくなります。
●自分でできる方法は、あまり思いつかないです。強いて考えるなら、プールで、ウオーキングです。前歩き、後ろ歩き、右横歩き、左横歩き、どれもしっかりすると、骨盤が動いて整うと思います。 ちょこちょこではなく、大胆に大股歩きがいいです。
激しい生理痛・子宮筋腫・子宮内膜症について
医学でははっきりとした発生原因が特定されておらず、医学的な見方での治療は対症療法的です。

当院では、子宮・卵巣など、婦人科系は、「ストレス過多」 「交感神経過多」 「化学物質の多い生活」 「血行不良」 などの影響を大きく受けると思います。どれか一つというわけではなく、複合型です。しかし、子宮筋腫や、子宮内膜症の方の来院者さんをたくさん思い浮かべると、上記4つの関連で、似ている雰囲気があります。 逆にどれにも当てはまらない方は、この症状になっていないと思います。 その偏りがあるのが根拠となって、関連があると思います。
その関連を調べるのはどこかの医療機関がされる分野なので、こちらでは実際その対処法を模索したいと思います。
自分でできる方法は、今まで来院者さんと取り組んだ中で効果を感じたものを紹介します。
●化学物質の排除 シャンプー・リンス・洗剤・歯磨き等は、出来るだけ無添加がいいです。化粧品、ヘアケア、パーマ、毛染め、香水も見直します。できるだけ安全なものに切り替えます。
●添加物の多い食事を見直してください。カップラーメンや、惣菜パンだけとか、加工した食物だけの食事は見直してください。「口に入ればなんでもいい」子宮筋腫や子宮内膜症の方には、そういう考えの方は割合はとても多いと思います。 できれば、生きた食材を使った自炊がいいと思いますが、せめて、コンビ二でも、今の時代は、できるだけ家庭料理風なメニューになるお惣菜もあります。
●試しに「ビタミンcを一日1000〜2000mg」と「ビタミンb群を一日規定量の2倍ほど」を飲んでみてください。ビタミンcとビタミンb群は水溶性のため、上限はないのでご安心を。炎症があるのなら、かなり急速におさまり、楽になります。
●もしできるなら、マルチミネラルも一緒にとるとより効果的です。
●夜の睡眠をぐっすり長く寝れるように、工夫してください。働きすぎ、緊張しすぎ、気にしすぎ、ストレス多すぎなどがあると、傷を回復させるホルモン夜間に出なくなります。このホルモンの大半はぐっすり寝ているときしかでませんので、深い睡眠が大事です。
●腰周り、足回りのストレッチ、ヨガを沢山してください。 冷え性や便秘がなくなるくらいに。
施術では、骨盤周りを徹底的に整えます。「血行不良の改善」が直接的な変化をだしますが、「ストレスの軽減」 「交感神経を鎮めて、副交感神経を働かせる効果」も考えます。 私生活の見直しが大きいです。
妊娠準備中のご夫婦へ
〜〜〜〜不妊で悩む男性へ 〜〜〜〜
まず、知っていただきたいのは、夫婦間の「妊娠に対する関心の温度差」は重大な問題に発展する。
●男性は、熱が上がるタイミングが遅いことが一般的。
●女性はトップスピードで向き合っていることが一般的。
●不妊の原因の約50%は男性にある。
●不真面目で信頼がおけないと受け止められ、夫婦関係の危機にすらなる。
自分でできる対処方法。
●添加物を食べない。ジャンクフード、インスタント食ばかり食べている方は要注意。
●高カロリーの食事や過度な飲酒、喫煙も避けるようにしましょう。
●亜鉛を多く含む食品を摂る。牡蛎、豚レバー、牛肉、卵黄等が亜鉛を多く含んでいます
●腰痛を治す
●腰・骨盤を整える。
●運動・ストレッチをよくする。
●総合的なマルチビタミン・ミネラルを摂る。
●夫婦でケンカしない
●時には不妊治療も休止して、リラックスする期間も作る。
3回ほどの施術を受ける予定を立てて、しっかり受ける。 長年のいろいろな疲れ、衰え、腰の痛み。内臓の機能回復いろいろ行います。
俄然体力の復活を感じますよ。
〜〜〜〜 不妊で悩む女性へ 〜〜〜〜
普段、当院で施術していると、 皆さん、骨盤の徹底的な施術や、猫背の解消を行うと、「生理痛の改善」「便秘の改善」「血行の改善」「むくみの改善」「腰痛の改善」「体力の改善」などがおこります。これらはだいたいだれでも経験します。ごく普通のことです。 当然、子宮、卵巣の働きも良くなっているはずです。(検査のしようがないので、憶測です)
不妊で悩む方の多くの特徴は、「冷え性」「便秘」「筋力の低下」です。なかには生理不順、激しい生理痛などが毎回ある方も多いです。
なので、きっと腸の働きも低下しており、 血行も悪く、子宮・卵巣の働きも低下していると思います。
それらを改善するべく、骨盤調整、猫背調整、股関節の調整、坐骨や尾骨の調整など、徹底的に施術します。
施術の特徴は、

●骨盤内の血液の流れを良くして冷え症をより積極的に改善することと、
●骨盤の動きを最大限にして、骨盤内の内臓の働きをよくしますので、生理の調子もよくなりますし、便秘も改善します。
●神経の通りをより積極的に良くすることで、その神経が関係する筋肉も、臓器も、柔らなくなり、子宮と卵巣をはじめ内臓の働きを良くします。
一般的な骨盤調整だけでなく、恥骨、 仙骨、 尾骨 それぞれのゆがみを整えたり、骨盤全体の前後や左右の上下など、一般的にはそこまで考えないような視点からも、考えて、施術します。どこがおかしくても、子宮の状態に影響があると考えるからです。赤ちゃんの居心地のいい子宮をがベストと考えます。
妊娠しやすくなる整体と9つの生活スタイルの見直し
整体の先生として、数多くの方と、妊娠に向けての取り組みをしてきました。話もたくさん聞いています。その中で、良かったと思われる9つの生活スタイルの見直し点を書いています。
妊娠のためにできることは、整体したり、鍼灸したり、不妊治療の病院に通うだけではないです。普段からご自分の生活スタイルを変えて、体質を変えて、お母さんになる準備から始めることが大事です。
そのポイントを書いています。
●最初は施術がいいと思います。一気に体調が調子よくなります。気分が乗りますので、その勢いでいろいろ変えるといいです。
●栄養、
●ケミカル(化学的に合成した)なものを減らすこと、
●忙しさの改善、
●ゆったりした生活
●股関節・骨盤のストレッチ
●体を温めること
など、今からできることもあります。 是非参考に。
子供の整体 小・中・高校生
〜〜〜〜 子供の生理痛 腰痛 冷え性 〜〜〜〜
子供(中学生・高校生)の生理痛・腰痛・冷え性はふえました。当たり前にあります。
問題は、体が硬く、血流が悪く、血液が体の深部に滞ることです。
しかし、子供たちはその対処法を知りません。ご両親がその向き合い方を教えることはとても大事です。と言っても、ご両親だってそれほど詳しくはないはずです。 当院の経験や、特技や、知識がお役に立てれば幸いです
体の変化は、どうなっているのか?
●働きすぎのOLさんのよう。
●活動量が減ったこと、
●ミネラルとビタミンが減ったこと
子供は変わりやすいので、いいですよ。ぜひ気になったら3回前後を目安にお越しください。
〜〜〜 受験勉強の疲れ 中学3年生 高校3年生 〜〜〜
毎年、受験生の子供への施術をしています。今の子供たちはみな普段から塾通い、受験勉強の疲れ、インドアで過ごすことが多いです。
●普段から猫背気味で、エネルギー不足な感じです。 それが、受験シーズンになり、寒さなどで、体調が悪いと、
●秋ごろから冬の頭に、体調を壊し、一旦気持ちが切れる事があります。受験失敗のよくあるパターンです。
●受験勉強は一年以上の長丁場 集中力の継続が大事です。
●受験勉強は、体調がいいほうが断然有利!!明白です
●例えるなら、大人が一年半休み無く、残業続きの毎日になること
●だからこそ、受験生は定期的に整体を行うことが有利
一年中肩こりにも頭痛にもならず、元気はつらつで、集中して受験勉強ができて、当日も体調いいなら、そりゃベストです。毎年、いくらかの子供たちに喜んでもらっています。かわいいです。 是非、肩こり、頭痛、顎の痛み、集中力の欠如、イライラなどがあるようでしたら、整体してみるといいですよ
小学生・中学生・高校生の猫背 姿勢 側弯 背骨の曲がり
医学的には、
●構築性側弯 本当の意味での側湾です。 病気を伴うこともあります。また、原因がわからないことが多いです。そう簡単には戻りません。
●機能性側弯 外的要因による変形。 要因を取り除くことにより改善
普段気が付かずに、学校の検査で指摘される程度なら、●機能性側弯 がほとんどです。
今まで子供(小学生・中学生・高校生)の側弯を見てきて、ほとんどは、
★股関節の歪み
★骨盤のゆがみ
★肩の歪み
などの原因でした。
側弯具合を見ながら、一回施術するごとに、変化を確認します。大きな変化が現れるところを探した結果です。
筋力不足と、関節の歪みや固着などが問題です。
成長期前や成長期中なら、なお治りやすいですから、是非どうぞ。
●まずは姿勢が良くなります。
●次に疲れにくくなります。
●精神的にもエネルギッシュになります。
●あらゆる成長が促されます。
●骨盤の歪みを治す事で、内臓が活発になります。
●肩の歪みを治す事で、手の使い方、肩周りの姿勢などが変わります。
●肋骨の歪みを治す事で、呼吸も変わり、姿勢もはなはだしく綺麗になります。
●骨盤の歪みを治す事で、腰の調子、内臓の調子が良くなります。
〜 小学生 中学生 高校生 スポーツの怪我 〜

●子供の歪みははっきりとして、大きいんです。体が柔らかい分簡単に大きく歪みます。
●一般的に、運動前のストレッチや、運動後のケアの体操などもしません。
●体の使い方に偏りや癖があります。それが怪我につながります。
●成長期は筋肉の成長と骨の成長にムラがあり、時に自分のパワーに負けて、骨折したり、筋肉が切れたりします。
●子供の将来のために施術しますので、施術後の3日〜10日ほどは、運動を控えてください。
●「近々の試合はお休み」してください。
●整った後は、皆成績が上がります。活躍するし、怪我しないし、痛がらないし、自信がついて、いいこと三昧です。
リンパ浮腫でお困りの方へ

自分で出来る体調管理について
施術で良くなってきたら、生活を見直し、改善しましょう。これができれば、未来の体調はずっと上向きます。
施術を受ける回数もぐっと減り、それでも体調がいい状態が続きます。
コストもかからず、体の変化は面白いですよ。
以下は、僕自身が試してみたなかの選りすぐりです。是非どうぞ。
首が疲れやすい 本当の理由
肩が疲れやすい 本当の理由
腰が疲れやすい 本当の理由







デトックス・排毒が終わって、さっぱりすっきりしたあとは、いい栄養を体に入れて、再構築です。それが栄養管理です。低カロリー、高たんぱく、高ミネラル、高ビタミンがいいです。 足し算の健康法です。

病院で貧血といわれなくても、冷え性であったり、食事で魚、貝類、海草、レバー、ナッツ、牛肉、などを頻繁に食べないなら、貧血タイプだと思います。 病気というほどではないけど貧血の傾向があるということです。 貧血のまま体が温かく、活発になるとは考えにくいです。まず貧血を改善しましょう。また、女性のほとんどは栄養が足りていません。(男性にもありますが、女性は、ダイエット嗜好が強い傾向のため、栄養に偏りがあります)カロリーは足りていますが、足りないのは、タンパク質と鉄、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルです。ミネラル不足による貧血です。

現代人は男性も女性も、すわり仕事、車の運転、洋式の住まいなどで、一日のすべてが行えるし、運動もしなくなり、足腰が弱いです。骨盤は固まり、動かないです。血流がお腹、腰、背中に集まったまま、手足に流れません。骨盤が固まって、血流が悪いタイプの冷え性は、病気になりやすく、妊娠もしにくく、体調も悪く、いいことなど何一つないです。是非改善しましょう。

体質改善をするにしても、順序があります。まずは体の中の大掃除、大型ゴミ、粗大ゴミ、を捨てることからです。それがデトックス・排毒です。30歳すぎたら、これからすることをオススメします。 不健康な生活をしている人ほどフラフラしますよ。 堪えます。 だいたいは、ちょっとやせます。1〜3キロ程度。 甘く考えず、しっかりと心得て行うといいこと三昧です。 引き算の健康法ですね。

食品添加物について
せっかく排毒してので、なるべく体内に入れないように、避けたほうがいい「食品添加物」を知ってください。 スーパーで見分けることができるようになります。

香料・香害について
ファブリーズについて
病院との関わり方、健康の維持について

自己責任で行う強力な若返りについて

施術を受ける回数もぐっと減り、それでも体調がいい状態が続きます。
コストもかからず、体の変化は面白いですよ。
以下は、僕自身が試してみたなかの選りすぐりです。是非どうぞ。
だるさ・疲れやすさについて
首が疲れやすい 本当の理由
肩が疲れやすい 本当の理由
腰が疲れやすい 本当の理由
更年期について


睡眠について

脳の栄養 ブレインフードについて



栄養・食事について

デトックス・排毒が終わって、さっぱりすっきりしたあとは、いい栄養を体に入れて、再構築です。それが栄養管理です。低カロリー、高たんぱく、高ミネラル、高ビタミンがいいです。 足し算の健康法です。

病院で貧血といわれなくても、冷え性であったり、食事で魚、貝類、海草、レバー、ナッツ、牛肉、などを頻繁に食べないなら、貧血タイプだと思います。 病気というほどではないけど貧血の傾向があるということです。 貧血のまま体が温かく、活発になるとは考えにくいです。まず貧血を改善しましょう。また、女性のほとんどは栄養が足りていません。(男性にもありますが、女性は、ダイエット嗜好が強い傾向のため、栄養に偏りがあります)カロリーは足りていますが、足りないのは、タンパク質と鉄、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルです。ミネラル不足による貧血です。

現代人は男性も女性も、すわり仕事、車の運転、洋式の住まいなどで、一日のすべてが行えるし、運動もしなくなり、足腰が弱いです。骨盤は固まり、動かないです。血流がお腹、腰、背中に集まったまま、手足に流れません。骨盤が固まって、血流が悪いタイプの冷え性は、病気になりやすく、妊娠もしにくく、体調も悪く、いいことなど何一つないです。是非改善しましょう。

有害な添加物・香料・デトックス・排毒について
デトックス・排毒について体質改善をするにしても、順序があります。まずは体の中の大掃除、大型ゴミ、粗大ゴミ、を捨てることからです。それがデトックス・排毒です。30歳すぎたら、これからすることをオススメします。 不健康な生活をしている人ほどフラフラしますよ。 堪えます。 だいたいは、ちょっとやせます。1〜3キロ程度。 甘く考えず、しっかりと心得て行うといいこと三昧です。 引き算の健康法ですね。

食品添加物について
せっかく排毒してので、なるべく体内に入れないように、避けたほうがいい「食品添加物」を知ってください。 スーパーで見分けることができるようになります。

香料・香害について
ファブリーズについて
他、いろいろ
病院との関わり方、健康の維持について

自己責任で行う強力な若返りについて

通うだけじゃない、自宅で簡単、気持ちよく出来る、メンテナンス
もっと自宅で改善するか、維持できる方法を悩んでいました。
施術で良くなったら、一段落です。26年目のプロの施術家ですから、きっと皆さんの期待を超えて、良くします。しかし、 通っている期間だけ元気なのは、常々もったいなあと思っていました。
●どうにかして、来れない時も、自分でメンテナンスできて、自分で体調をコントロールできれば、人生が楽しくなるだろうなあ。
●整体の理論を家でも使ってもらえたらなあ。
●簡単なのになあ。
と思い、自分で出来る整体の方法をお伝えしています。
ご利用者さんのウケが大変良い道具を作りました
これは皆さん良く続けて使ってもらっています。評判がいいです使用した方の反応は上々です。コアに使う人は、断然体調が良くなりました
(一人一人注意点が若干違うので、施術の終わりごろにお話します)そのひとつが腰や、肩、肋骨の関節を伸ばす、関節ストレッチ用のクッションです。すごい便利な道具を最近作ったんです。 硬さ、柔らかさ、高さが絶妙です。 サイズはSサイズ Mサイズ の2つあります


特徴は、
●夕ご飯を食べた後、ごろんと寝ながらで大丈夫です。
●ヨガをしているのとそっくりな感じです。
●「仰向けに寝るだけ」
●「横向きに、寝るだけ」
●寝る前の布団の中でも大丈夫です。
●テレビ見ながらがちょどいいです
●猫背、パソコンの疲れに抜群です。
●腰のヘルニア、慢性腰痛にぴったりです。
●使ってすぐに体が緩み始めます。
●1箇所3分から5分で大丈夫です
●肩と腰で20分ぐらいでできます。
毎日のことなので、自宅のリビングで良し、ベッドでも良し、布団でも良し、時間も20分で全身出来て、、移動無し、着替え無し、音楽も無し、たいした集中力も無し で出来る方法にしました。
使い方




肩を伸ばしているところです。 縦において、背骨に沿って当てます。胸の後ろ、肩甲骨の間に入ればいいです。

手を上げるとより効果的です。
写真が無いのですが、上の写真のクッションの置き方を横向きにする方法もあります。ちょうどわきの下に横一文字に当てて、寝る形です。強烈に猫背を解消します。

腰を仰向けで伸ばします 今度はクッションを横向きに置きます。お尻の下に当てます。腰椎の後ろでは無いです。ウエストの位置でも無いです。もっと下、骨盤に当てます。

腰を、横向きで、わき腹の奥を伸ばします

足を前後して、ひねりを加えて伸ばします。
何故いいのか? 整体の理論が凝縮しています。だから体が変わります。
道具が大事です。この道具なしには全く出来ません。最近作ったのですが、(院長のオリジナルです)この道具の硬さ、高さ、反発力が整体の理論を駆使するのにとてもちょうどいいんです。 この道具さえあれば、とても便利です。●伸ばしているのは筋肉ではないんです。狙った関節があります。整体で重要にしている関節です。固まった関節にダイレクトに効きます
●整体の理論を駆使しています。
●皆さんがどんなに頑張ってもまず明確に動かできません。ヨガの先生でも動かせない関節があるんです。そこが腰痛であり、姿勢に大変大きく関わります。
●当院でおこなう施術と同じ効果を出せるように作りました。
それをお伝えしています。
自分でメンテナンスはじめてみませんか?来院する回数も少なくても体調が良くなります。 きっと最速でよくなります。 時間もお金も節約できます。家でする分には何度でもできます。 何年でもずっと、毎日できます。 伸びてすっきり楽楽です。 使った方のほとんどの方から喜びの声を頂きます。自分でメンテナンスする方を応援しています。 1500円で販売いたします。
興味あれば、問診の時でもいいし、施術中にでも、「自分で出来るメンテナンス聞きたいんですか」とか、「ストレッチのクッションためしてみたんですが」とお声をおかけください。体験できます。
他にも、肩こり・腰痛に抜群に効果を挙げる道具・方法があります。それを使って、自分で運動です。あっという間に肩甲骨が緩々になります。効果がありすぎで、映像だけだとやりすぎないか、心配なので、直接お会いして何度か施術した後に、体験したり、説明します。
関連するページ
デトックス・排毒について
栄養管理について
冷え性 貧血タイプ 改善方法
冷え性 血流良くないタイプ 改善方法
施術料金
整体専門コース 4800円 40分~50分 |
骨格整体を行います。 骨盤、背骨、肩甲骨、首、顎、股関節、いろいろな歪み・固着をチェックして、若々しい骨格に戻します。 普段使いのコースです。一般的には皆さんこちらで大丈夫です。産後もこちら。顎関節症もこちら。 妊活の骨盤調整もこちら 少々のヘルニアもこちらで大丈夫です。 バレエ・各種運動の皆さんも普段の日はこちらでどうぞ。 骨格が歪んだり固着していない人は一人もいません。普段は何かしら問題あるけど、特に気が付かず、生活しています。 歪みのある部位は 硬く、不快な感じがします。大きな歪みだと、痛みが生じます。 それをリセットします。 骨格矯正は、立ち方、動かし方、歩き方が変わります。 ほぼ皆さん実感します。内容は大変濃く、腰周りの不調、股関節の不調、肩回りの不調など、症状はきっちり取ります。 |
しっかり整体コース (変化が大きいコースです) 5800円 |
かなり濃い内容で行います。 希望部位が複数ある場合や、大きな変化を希望する場合に行います。 施術の内容を1.5〜2倍行います。 施術後の眠さや、いろいろな体調の変化も大きいです。 ●将来のビジョンがはっきりしている人 ●目的があって、普段の生活改善も行う人 ●成長欲求と、努力がある人 ●妊活の骨盤矯正で、特に骨盤も綺麗にケアをしたい方。 ●バレエや各種運動で急成長したい人、 ●指導者や、仕事で行う人、プロやプロに近い人など。 ●顎と股関節がともに重症など、メインになる個所が複数ある場合 ●しっかりと、ゆっくりと施術を受けたい場合 ★夜寝れない人、栄養が悪い人、自律神経が弱い人や、更年期で辛い人、体力がない人、言うことが理解できない人に向いていません。 施術の変化が大きすぎて、施術の結果を理解できず、不安になりますので、無理せず、一般的な整体コースがいいですよ。 |
小学生 コース 4000円 |
オスグット 成長痛 踵 猫背 肩こり 頭痛 股関節痛・・・ 子供達もいろいろあるんです。言えない、言わないだけで。 その後の身体の発育や、進路、勉強の集中力、にも影響大きいです |
住所 と 地図 と 予約について
完全予約制です
ご予約はメール予約のみとなっています。
御来院いただきましたら、たっぷりと
●症状
●気になるところ
カルテに書くなり、お話いただくなりしていただければ結構です。
特に必要なものは無いです。 施術の際の、着替えも用意しております。
営業時間 10:00〜12:30 15:00〜18:30
住所 宮崎市吉村町今村甲4217-4
定休日 毎週水曜日・木曜日
* メールチェックは朝のみですので、メールでご予約の方は2日前にはご連絡ください。
駐車場について
軽・普通車のみ 2台 大型・トラック不可
ご予約はメール予約のみとなっています。
御来院いただきましたら、たっぷりと
●症状
●気になるところ
カルテに書くなり、お話いただくなりしていただければ結構です。
特に必要なものは無いです。 施術の際の、着替えも用意しております。
営業時間 10:00〜12:30 15:00〜18:30
住所 宮崎市吉村町今村甲4217-4
定休日 毎週水曜日・木曜日
* メールチェックは朝のみですので、メールでご予約の方は2日前にはご連絡ください。
駐車場について
軽・普通車のみ 2台 大型・トラック不可